山林の売買・売却|西予市森林組合

MORITについて ABOUT MORIT

MORIT AKANMAは、西予市森林組合が管理する、
キャンプ・イベントなどで利用できる「森の体験」スペースです。

MORIT AKANMA

森と遊ぶ、森と学ぶ、森と過ごす。
森のメリット(MERIT)を存分に生かす場所。

山の重なりは、MORITの「M」と、「人」という字&人が手を繋いでいるイメージを表しています。「MORITは、人々と森を繋げて、人々が遊び育つ(育てる)場所」という思いを込めています。

MORIT AKANMA(モリット アカンマ)のご紹介

西予市の宇和から野村に行く途中にある明間地区。肱川のまわりに田園風景が広がるとても長閑な地区です。肱川沿いにはソメイヨシノ約450本が並び桜の名所になっています。
このエリアで収穫される宇和米は日本百名水「観音水」の水で育てられ、とても美味しいお米がとれることでも有名です。朝靄や雲海が見れるエリアもあり、1年、1日を通じてとても表情豊かな森です。

そんな森を拓いて誕生したMORIT AKANMAは、西予市森林組合が管理するキャンプ、デイキャンプ、イベントなどでご利用いただけます。

アクセスマップ ACCESS MAP

MORIT AKANMA (モリット アカンマ)

〒797-0010 愛媛県西予市宇和町明間2472
TEL:0894-72-0063 (西予市森林組合 野村事業所)
  • 松山自動車道 西予宇和ICから約15分
  • 松山市内から車で80分

観音水の案内看板を過ぎて一つ目の信号を左折すると明間公民館があります。

MORIT内マップ ACCESS MAP

場所の名称タイトル

説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト説明テキスト

PageTop